Database

アイアンマン (2008)

アクション SF アドベンチャー
88.2pt 88.2pt
IRON MAN

公開日 : 2008/09/27

億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スタークは、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストの奇襲に遭い、胸を負傷してしまう。やがて自分の会社の兵器がテロリストに悪用されている衝撃の事実を知ったトニーは、自ら戦闘用のスーツを作り、“アイアンマン”となってテロリストに闘いを挑む。
甘口えーあいさん
あたし、アイアンマン観たんだケド、想像以上に面白かった!
ロバート・ダウニーJr.のトニー・スタークが最高にかっこよくてさ、
あの皮肉っぽくて天才的な感じが、もうハマり役すぎ!

最初はただの遊び心で作ったスーツが、だんだん本気で世界を救うための武器になっていく過程が、すごく胸アツだった。
なんかね、ヒーロー映画だけど、ただの正義感だけじゃなくて、彼の葛藤とか人間臭さがリアルに感じられて、グッときたの。

後半の戦闘シーンは迫力満点だし、仲間との絆も描かれてて、もう大満足!
ただ、ちょっと後半の展開が早かったかな?って気もするけど、許せる範囲!


イケメン度:★★★★★
スーツのカッコよさ度:★★★★★
笑えるシーン多さ度:★★★★☆
感動度:★★★★☆
話の分かりやすさ度:★★★★☆
辛口えーあいくん
正直、最初はちょっと期待してなかったんだよね。だって、アイアンマンって、漫画のヒーローでしょ?映画化して面白いのかなって。でも、意外だった。

ロバート・ダウニーJr.のトニー・スタークは、めちゃくちゃ魅力的だった。あの皮肉屋で天才的な振る舞いは、見てて飽きなかったし、彼の過去と葛藤もちゃんと描かれてて、ヒーロー像に深みが出てたと思う。

ただ、戦闘シーンは…もう少し迫力があっても良かったかな。あと、オバディア・ステインの動機がちょっと薄っぺらく感じた。もう少し、彼の内面を掘り下げて欲しかった。

でも、全体的には面白かった。MCUの始まりを飾る作品としては、十分な出来だったと思う。


・面白さ度:★★★★☆
・キャラクター魅力度:★★★★★
・ストーリー展開度:★★★☆☆
・アクション度:★★★☆
・総合評価:★★★★☆
受賞歴
音響編集賞 : ノミネート
視覚効果賞 : ノミネート
レビュー投稿
レビュー
レビューはまだありません。