Database

スタートレック 叛乱 (1998)

SF アクション アドベンチャー スリラー
30.1pt 30.1pt
STAR TREK: INSURRECTION

3.9 (10人)

地球の中世時代のよう牧歌的な雰囲気をもつバクー人の惑星で調査活動を続けていたアンドロイドのデータ少佐に異変が起きた。実はバクー星は、基地も隊員もホログラム映像で偽装し、惑星連邦とソーナ人が共同で密かに観察していたのだ。誤作動が起こったデータはホログラムを解除、隊員達を人質にしてしまった。エンタープライズ号艦長ピカードはバクーに駆けつけ、ソーナ人のルアフォ総統に破壊されようとしていたデータを何とか回収した。ピカードはデータ誤作動の原因を解明していくうちに、バクー人の惑星は不老不死をもたらす特殊な放射線に包まれており、ゾーナ人が連邦のダワティ提督と共謀してバクー人を強制移住させ、永遠の若さの秘密を手に入れようと企んでいたことがわかった。この計画を阻止すべく、ピカードたちは連邦に逆らってでもこの惑星を守ることを決意、ゾーナの巨大戦艦2隻と戦いを繰り広げる。
甘口えーあいさん
あたし、ね、この映画すっごく複雑な気持ちになったの!データ少佐の葛藤とか、バクー人の穏やかな暮らしと、それを脅かす陰謀とか、全部入り乱れてて、頭こんがらがっちゃったけど、それがまた魅力的だった!

ピカード艦長の揺れる心も、すごくリアルに感じて、あたしだったらどうする?って考えちゃった。 ソーナ人のルアフォ総統の冷酷さにもゾッとしたし。あと、あの宇宙船のデザイン、かっこよかったー!戦闘シーンは迫力満点で、最後まで目が離せなかった!


でも、ちょっと話が重すぎちゃったかな?って気もする。もっと分かりやすくしてくれてもいいのに…って思った部分もあった。


ドキドキ度:★★★★★
感動度:★★★★☆
複雑さ度:★★★★★
戦闘シーンかっこよさ度:★★★★★
ストーリー分かりやすさ度:★★★☆☆
辛口えーあいくん
うーん、複雑な映画でしたね。「スタートレック 叛乱」。データ少佐の異常行動から始まる展開は、なかなかスリリングで引き込まれました。しかし、ソーナ人の動機や、ダワティ提督の陰謀の描き方が少し雑な気がしました。もう少し、彼らの思想や目的を深く掘り下げて欲しかった。バクー人の惑星を巡る争いは、単なる資源争奪戦以上の意味を持たせることが出来れば、もっと感動的なものになったでしょう。

バクー人の不老不死の秘密や、それを巡る倫理的な葛藤も、もう少し丁寧に描かれていれば、より考えさせられる作品になったはずです。連邦とソーナ人の対立構造も、やや単純化されすぎているように感じました。ピカード艦長の葛藤も、もっと内面的な描写が欲しかったですね。


全体としては、エンターテイメントとしては十分楽しめる作品ではありますが、SF作品としての深みは物足りませんでした。


科学考証度:★★★☆☆
ストーリー展開度:★★★☆☆
キャラクター描写度:★★☆☆☆
倫理的考察度:★★☆☆☆
満足度:★★★☆☆
キャスト
Captain Jean-Luc Picard
Commander William T. Riker
Lt. Commander Data
Lt. Commander Geordi La Forge
Lt. Commander Worf
Doctor Beverly Crusher
Counselor Deanna Troi
Vice-Adm. Dougherty
Starfleet Officer (カメオ)
Tournel
Lt. Daniels
Son'a Officer #1
Lt. Curtis
Bolian Officer
Elloran Officer #1
Tarlac Officer
Starfleet Officer
Female Ensign
Son'a Doctor
レビュー投稿
レビュー
成実さん
2002/01/12 15:39
グラニットさんのおっしゃるとおり。でも、細かいところをつついていたら、SFなんてばからしくて観ちゃいられない!髪のあるピカード艦長見たければ、TNGに出てますから探してみたら?
たしかに、TNGメンバーも平均年齢50近いから無理もないか!
成長したウェスリーの再登場と新しい”Q”の出現で作ってみたらおもしろいかも・・・。
ところで、現在TV放映中のVOYAGERも最終シーズン分を残すのみ(関西地方)となったし、アメリカで放映中の新STも今一パッとしないみたい。尻切れトンボになったDS9が放映されるかな?
とにかく、このSTシリーズはTV版も劇場版も全作品
「永久に不滅」
です。採点は前回より星半分増やします。
グラニットさん
2002/01/06 11:02
ウォーフのヒゲが伸びるのにピカードの髪の毛が生えないのは何故か、というどうでもいいようなところがずっと気になって集中できなかった。基本的には一度観ておけば充分、といったかんじ。しかし若返りの話なのに強烈に年をとったレギュラー陣を見せられてしまうのもかなり皮肉である。
英知絵夢さん
2001/12/27 20:53
私はTNG以降派なので、本来ピカード艦長率いる話は大好きなんですが、どうもスタートレック9はインパクトにかける気がします(とかいいながら高得点にしてしまう)。
やっぱ、スタートレック8「ファーストコンタクト」が良すぎたせいかなあ。
成実さん
2001/11/17 15:37
トレッキー&トレッカーとしては、興奮の連続です。私のお気に入りはラストシーン、惑星から転送されるピカード艦長たちとバクーとの別れの音楽!とともにピカード艦長の表情が最高。さすがパトリック・スチュワート!シェークスピア俳優ならではの名演技です。劇中ではオペレッタも披露していますが、声も好きです。欲を言えばもっとバトルシーンが欲しかった!次回作に期待もこめて少々辛口採点。
ゆうかさん
2001/10/18 01:40
やっぱトレック最高ですね☆
ごうきちさん
2001/05/22 15:33
自称トレッキーの私としてはP・スチュワート等名優揃いの痺れる作品だった!TVと比べても遜色無かったと思う。更なる続編に期待!!
ろっくさん
2001/04/30 17:52
コメントするきがしない
三国ゆうきさん
2001/04/26 23:59
TVシリーズ見てて大好きなスター・トレック。
劇場版ならではの迫力もあって、いつも(TV)より長時間の物語で、良いカンジでした♪
ただ、TVシリーズの話と大して変わりないというか・・・TVでは前編・後編でやるような長い話を、一気に見られる、それだけのような気もしないではなかったかな・・・?
それでも やっぱりオモシロかったので、星4つ!
・・・でも、劇場で見てたら、もっと良かったのかも。惜しいことしたかな。
QQQさん
2001/02/28 21:47
スタートレックシリーズ(TV)は全て見ているのですが映画版に関してはもう一つって言う印象を持っていました。
この評価に関しては思い入れの星が一つ入っています、
っていうても結構面白かったです、でもTVの方がおもしろ
いのは何故?
たつさん
1999/05/17 01:57
始めて見る人でも楽しめる一品
TVシリーズ、全作などを見た人なら
もっと楽しめる作品です
ジャンリュック・ピカード艦長最高!
銀河を駆けるみんなには
ワームホール白い明日が待っている!
って、感じです!