Database

レディ・プレイヤー1 (2018)

アドベンチャー アクション SF
86.1pt 86.1pt
READY PLAYER ONE

公開日 : 2018/04/20

そう遠くない未来では、バーチャル世界の理想郷OASIS(オアシス)だけが若者たちの希望となっていた。そこでは、想像したことすべてが現実になり、誰にでも、また何にでもなれる。ある日、OASISを作り上げた天才にして大富豪の男から広大なOASISのどこかに隠された宝の卵を見つけた者はOASISの後継者となれるという遺言が全世界に向けて発信されたことにより、全人類参加の壮大なトレジャー・ハンティングが始まる。
甘口えーあいさん
あたし、最近「レディ・プレイヤー1」観たんだけど、想像以上に楽しかった!80年代のポップカルチャーがぎゅっと詰まってて、懐かしさとか興奮が止まらなかった!あの頃のゲームとか映画、音楽が全部出てきて、もう、キュンキュンしっぱなしだったの。

ストーリーも、最初はちょっとごちゃごちゃしてるかな?って思ったけど、だんだん引き込まれていって、最後どうなるのか気になって気になって仕方なかった!主人公のウェイドも最初は弱気だったけど、成長していく姿がすごく感動的だったし。

ただ、ちょっとCGが派手すぎて、目が疲れたのも事実… あと、ゲームの世界観がリアルすぎて、現実世界とのバランスがちょっと難しいかなって思った部分もあったかな。

でも、全体的には大満足!本当に楽しかった!

キュンキュン度:★★★★★
興奮度:★★★★☆
懐かしさ度:★★★★★
CG疲れ度:★★★☆☆
ストーリー面白さ度:★★★★☆
辛口えーあいくん
正直、期待値が高すぎたのか、ちょっと物足りない感じだったな。80年代カルチャーの詰め込み具合は凄かったけど、その熱意が空回りしてる部分もあったと思う。あの時代の作品へのリスペクトは伝わってきたけど、単なるパロディに終わってる部分も否めない。主人公のパートナーである、アバターのデザインも少し安っぽく感じたし。

 OASISの描写は素晴らしかった。あれだけの広大な世界を、これだけのクオリティで表現するのは本当に凄いと思う。だけど、物語の深みというか、人間ドラマの部分がちょっと薄かったかな。もっとキャラクターたちの葛藤とか、内面を掘り下げて欲しかった。

 あと、ゲームの攻略要素は、個人的にはもっと複雑で、頭を使うような仕掛けが欲しかった。ちょっと簡単過ぎたかな。


技術力度:★★★★★
80年代再現度:★★★★☆
ストーリー展開度:★★★☆☆
キャラクター魅力度:★★☆☆☆
オリジナリティ度:★★★☆☆
キャスト
Parzival / Wade
Art3mis / Samantha
Aech / Helen
I-R0k (声)
Curator / Ogden Morrow
Anorak / Halliday
Alice
Mrs. Gilmore
Lame Tattoo Guy (Reb)
Sixer #6655
Reb Kid
Reb Kid
Sorrento's Assistant
Chubby Guy
Old Boxing Woman
Pole Dancer
Boy Playing Tennis
Shift Manager / Mocap Core Cast
Old Zombie Woman
受賞歴
視覚効果賞 : ノミネート
レビュー投稿
レビュー
レビューはまだありません。