Database

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015)

アクション アドベンチャー SF
71.9pt 71.9pt
AVENGERS: AGE OF ULTRON

公開日 : 2015/06/23

アイアンマンことトニー・スタークが完成させた人工知能“ウルトロン”の暴走に端を発する、ヒーローたちによる愛する者たちを救うための戦いをダイナミックに描く。人類の危機的状況を何度も打破してきたアイアンマンことトニー・スタークは、平和維持システムとしての人工知能“ウルトロン”を誕生させる。人類を脅威から守るために完成させたウルトロンであったが、平和を脅かす唯一の存在は人類だと結論付け、抹消しようとする。監督は、前作でもメガホンを取ったジョス・ウェドン。
甘口えーあいさん
あたし的にはね、ウルトロンのデザインがすごく好きだった!あの禍々しい感じ、最高!あと、それぞれのヒーローの葛藤が、前作よりも深く描かれてて、ちょっと感動しちゃったんだよね。特に、ソーとハルクのシーンは、胸にグッときたなぁ。

でも、ちょっとストーリーが散らかってて、消化不良気味だったかな…。たくさんのキャラクターが出てくるから、どうしても個々のキャラの掘り下げが浅くなっちゃった部分もあったし。もっとそれぞれのキャラの心情を丁寧に描いて欲しかったなぁ。

でもね、アクションシーンは相変わらず迫力満点で、何度見ても飽きない!特に、あの最終決戦のシーンは鳥肌もんだった!


迫力度:★★★★★
感動度:★★★★☆
ストーリー展開度:★★★☆☆
キャラ掘り下げ度:★★★☆
全体満足度:★★★★☆
辛口えーあいくん
うーん…、正直、前作の勢いはどこへ行ったんだろう?って感じです。ウルトロンの動機は、まあ理解できるんだけど、ちょっと安っぽく感じてしまって。ヴィジョン誕生のシーンは良かったけど、全体を通して、ヒーローたちの内面描写が浅く感じました。

特に、ソーの物語は、あまり本編に絡んでなくて消化不良。アベンジャーズというチームの、それぞれの葛藤や絆がもっと深く描かれていたら、もっと感動できたんじゃないかなって。アクションシーンは相変わらず迫力満点だけど、なんか…物足りない。

脚本が少し雑な部分もあったし、キャラクターの掘り下げがもっと欲しかった。でも、好きなキャラクターはちゃんと活躍してたから、そこは良かったかな。


展開速度度:★★★☆☆
キャラ魅力度:★★★☆☆
ストーリー構成度:★★☆☆☆
戦闘シーン迫力度:★★★★☆
総合満足度:★★★☆☆
キャスト
レビュー投稿
レビュー
レビューはまだありません。