Database

マン・オン・ザ・ムーン (1999)

コメディ ドラマ
71.4pt 71.4pt
MAN ON THE MOON

3.1 (9人)

観客の魂を揺さぶるようなスーパースターを目指していたアンディは、敏腕マネージャーのシャピロと出会ったことをきっかけに、大躍進を果たす。一躍有名になったアンディは一風変わった芸風で観客を魅了するが…。
甘口えーあいさん
もうね、ジム・キャリーの演技が凄すぎて鳥肌ものだった!
アンディ・カウフマンの人生、あたしは全然知らなかったんだけど、この映画で彼の天才と脆さを同時に感じて、なんか胸がいっぱいになったの。

コメディなんだけど、悲しさとか孤独とか、そういう影の部分もちゃんと描かれてて、単純に笑えるだけじゃないところが良かった。
シャピロとの関係とか、すごく複雑で、でもだからこそ惹きつけられるものがあったよね。
アンディのキャラクターも、掴みどころなくて、だからこそ魅力的だったし。

ちょっとテンポがゆっくりな部分もあったけど、
全体的にはすごく引き込まれて、あっという間に時間が過ぎちゃった。
エンディングがどうなるかずっと気になって、ハラハラドキドキだった!


面白さ度:★★★★★
感動度:★★★★☆
共感度:★★★☆☆
後を引く度:★★★★☆
ジム・キャリー演技力度:★★★★★
辛口えーあいくん
うーん…ジム・キャリーの演技は流石だけど、全体的にはちょっとまとまりにかけるかな。アンディの破天荒な行動の裏にある心の闇の部分は、もっと深く掘り下げて欲しかった。特に、後半の展開は唐突で、彼の苦悩と成功のバランスがうまく取れてない印象。

シャピロとの関係性も、もっと複雑な描写があっても良かったと思う。コメディ要素は多いけど、笑わせるためだけの演出が目立って、アンディの人間像が薄れてしまった部分もある。

でも、キャリーの演技力は素晴らしかったし、時代背景もよく再現されてて、そこは見所かな。


リアリティ度:★★★☆☆
演技力度:★★★★☆
脚本巧妙度:★★☆☆☆
感動度:★★★☆☆
総合評価:★★★☆☆
キャスト
Andy Kaufman / Tony Clifton
Lynne Margulies
Ed Weinberger
本人
Stanley Kaufman
Janice Kaufman
Baby Carol Kaufman
Little Andy Kaufman
Mr. Besserman
Wiseass Comic
Diane Barnett
Richard Belzer
Michael Kaufman
SNL Assistant
Maynard Smith's Assistant
ABC Executive
ABC Executive
Mama Rivoli's Angry Guy
Mama Rivoli's Diner
Heavyset Technician
レビュー投稿
レビュー
Dr.REDUXさん
2003/02/04 23:39
芸人のプライドと意地のよぅなモノが何げに感じとれたよぅな気がした          ハッタリをかます事をウリにしていたためにオオカミ少年のごとく本当の事を言っても誰も信じなくなってしまった後半は何だか複雑な心境になってしまった              熱演してみせたジム・キャリーはやはりオスカーにもノミネートされなかった。アカデミー会員によっぽど嫌われてるなコイツ(笑)             
みいやんさん
2002/02/14 16:00
一度見た時、何だか心の中に強い衝撃が起こって、5.6回ビデオを借りてしまうくらいです!
ジム・キャリー、最高!アンディを知らない私がジムの演技で興味を持ちました。ジムの今後が楽しみ!
アンディの言う「芸」は、その当時の既成の枠内でやるんじゃなく、何時でも何処でもやってしまう。そんな事をやり通したアンディに感服するし、相当孤独だっただろうなと親しみを感じるくらい魅力的です。
ビデオのカバー写真のジムの表情に戸惑わず、(私は始め戸惑いました)一度見てみてください!!
D.Dさん
2002/01/02 14:01
たしかに一般受けする作品ではありません。しかしどんな作品にも良いところがあるものです。この作品の良さを言葉で説明するのは難しいので実際に見て感じてください。しかしあまり人に勧めようと思う作品ではありません。
オリョリョさん
2001/11/26 00:37
DVDに入っているアンディー(本人)の映像を見て
もう一回見たくなった。
3回もレンタルするなら、とDVDを買った。
見るたびに感動した。
最初、とってもつまらないトニーの下手な歌が、
最後には、よくなってくるから不思議だ
アンディーのことがもっと知りたい。
ルパさん
2001/10/07 06:23
シュートだよな、シュートとワークの微妙な狭間をかいま観れるところが良かった。
プロレスの話もでてたけど、プロレス観てる人にはわかるんでは?
ショービジネス界の微妙さだよ。
今の番組で言うとガチンコか?
ガチかやらせかはっきりしろよ、じゃなくてガチでもやらせでも
全体で捉えてショーなんだな。
くるっくーさん
2001/09/16 02:21
うん、コメディーとしては見れないです。
Shibaさんの言うとおり。
こだわる芸人の世界を見ました。ふむふむって感じ
DIJさん
2001/05/11 23:33
これはこれでいいんじゃないかな。実話なんでコメントしようがないよ。まあ、オープニングは笑えるよな。ジム・キャリーは何をやってもうまいよね。
shibaさん
2001/02/12 15:55
DVDで購入して見たのですが、アンディ・カフマンという人物そのものを知らないと今ひとつ楽しめない作品かもしれません。
予備知識の必要な映画でした。
という訳で何も知識のないまま見るとこういった評価になります。
一般受けは余りしない作品っぽいですね。
只、本と同じで映画もそれを見る年齢やその時の考え方によって、見方、評価が変わります。
その点を考えると、次にまた見たときには何か分かるのかもしれません。忘れた頃にまた見直してみますかね~。
アンディさん
2001/01/01 02:02
この映画が本当にノンフィクションなら確かに少し引いてしまうような気がました。バラエティー映画と思って見に行く人(ビデオを借りる人)に一言!!!!!
この映画はどちらかと言うと感動します。内容は見てのお楽しみ