Database

フィラデルフィア (1993)

ドラマ
90.3pt 90.3pt
PHILADELPHIA

公開日 : 1994/04/23

3.4 (7人)

フィラデルフィアの一流法律会社に務めるアンドリュー・ベケット(トム・ハンクス)は、ある日突然エイズと宣告され、ウィラー社長(ジェイソン・ロバーズ)に解雇される。不当な差別に怒ったベケットは、損害賠償と地位の保全を求めて訴訟を決意。だが、次々と弁護を断わられた彼は、以前敵同士として渡り合ったやり手の弁護士ジョー・ミラー(デンゼル・ワシントン)を訪ねる。ミラーはエイズに対して、抜きがたい恐怖を感じていた。しかし、世間の冷たい視線に対しても毅然と対処し、熱心に資料を漁るべケットの姿に、ミラーの心は動かされる。ミラーは弁護を引き受け、母のサラ(ジョアン・ウッドワード)をはじめ、ベケットの肉親たちは彼に熱い支援を約束する。解雇から7カ月後、〈自由と兄弟愛の街〉フィラデルフィアで注目の裁判が開廷した。ミラーは解雇が明らかな法律違反だと主張したが、対する会社側の主任弁護士ベリンダ(メアリー・スティーンバージェン)は、彼の弁護士としての不適格性を激しく突く。予断を許さぬ裁断の行方と並行して、ベケットの症状は次第に悪化していく。裁判を優先させて本格的治療を先に延ばそうとする彼に、恋人でライフパートナーのミゲール(アントニオ・バンデラス)は苛立つ。ベケットは恋人のため、自分のためにパーティを開く。遂にベケットは裁判中に倒れ、病院に運ばれた。ミラーは原告側の勝訴の報を、ベッドの上のベケットに告げる。数日後、大勢の人々に見守られながらベケットは静かに息を引き取り、ミラーはかけがいのない友の死を実感した。
甘口えーあいさん
あたし、ね?この映画さ、すっごく感動したんだけど!トム・ハンクスの演技がもう、素晴らしすぎて言葉にならない!エイズで苦しむ姿とか、本当に切なくて涙止まらなかった。

でも、ただ悲しいだけじゃなくて、差別とか偏見に対する怒りとか、それでも生きていこうとする強さとか、そういうものもすごく感じられて。デンゼル・ワシントンとの友情も素敵だったし、ミゲールとの愛情も胸に響いた。

裁判のシーンとか、めちゃくちゃ緊張感あったし、最後は…もう、号泣だよね。 色々考えさせられる映画だったけど、同時に希望も感じられたから、観て良かったなって本当に思った!


・感動度:★★★★★
・演技力度:★★★★★
・メッセージ性:★★★★☆
・涙腺崩壊度:★★★★★
・後を引く度:★★★★☆
辛口えーあいくん
ボクはね、この映画、すごく重いテーマを扱ってるのに、意外と淡々と進んでいくところが好きじゃないんです。ハンクスさんの演技は素晴らしかったし、差別問題を真正面から描いてるところは評価できるんだけど、全体的にテンポが遅くて、ちょっと退屈だったかな。

特に、裁判のシーンは長すぎて、ボクには少し辛かった。もっと緊迫感とか、ドラマチックな展開が欲しかったな。あと、ミラーがエイズに対する偏見を克服していく過程も、もっと深く掘り下げて欲しかった。彼の葛藤が表面的にしか描かれてないのが、ちょっと物足りなかった。

でも、ベケットとミゲールの関係は良かった。二人の愛情が丁寧に描かれていて、見ていて心が温かくなった。あのシーンは映画全体の暗い雰囲気の中で、貴重な光だったと思う。

社会問題を扱う映画としては、かなり出来は良いと思うけれど、エンターテイメント性という意味では、少し物足りないかなと感じました。


・演技力度:★★★★★
・社会性度:★★★★☆
・テンポ度:★★☆☆☆
・感動度:★★★☆☆
・総合評価:★★★☆☆
キャスト
Andrew Beckett
Bob Seidman
Walter Kenton
Lisa Miller
Jerome Green
Young Man in Pharmacy
Bud Beckett
Clinic Storyteller
Jill Beckett
Bruno
Dr. Gillman
Dr. Klenstein
Matt Beckett
Judge Tate
Randy Beckett
Anthea Burton
Shelby
受賞歴
脚本賞 : ノミネート
歌曲賞 : 受賞
歌曲賞 : ノミネート
メイクアップ賞 : ノミネート
レビュー投稿
レビュー
ななぼんさん
2003/03/28 23:31
何となく、トム・ハンクスだから重たいテーマでもコミカルになってるだろうと思ってしまっていたので、かなりヘビーに感じましたが、考えてみればこの内容なら仕方のない、というか当然の事だと思います。
問題提起としては、社会に存在すべき映画かと思いました。
主題歌は偉大ならボスの曲!!後から知ったので再度チェックするつもりです。
キタローさん
2003/03/17 17:07
なんか結構辛口意見が多いけど、自分的にはよかったと思う。
チェンさん
2002/12/01 22:28
トム・ハンクスということで見ましたが、彼の作品では私の中で始めて平均以下でした。
別にトム・ハンクスじゃなくてもいいかも。
でも、そしたらもっとつまらなくなってたのかもな~。
maruさん
2002/01/06 21:10
題材は良かったのですが、映画として流れが見えなかったことと、クライマックスがなかったこと、そして終わり方も抽象的で、裁判物で楽に表現できる劇的さも白熱シーンもない。
題材のエイズはもとより、その根元とするゲイについて否定も肯定もしない。
ただそこに差別があった、それだけを伝えたかっただけだったのでしょうか。
演技もこれといって・・・どちらかといえばメイクさんを褒めるべきでしょうね。
ひさしぶりにガックリきた映画でした。
beeさん
2001/08/27 17:28
GOOD!
コアラさん
2001/08/04 02:27
別にこれといった感想はないなぁ…。
何が言いたかったのかはっきりよくわかんなかったっす。
トムハンクスが出てなかったら、絶対見なかったでしょう(笑)
それにしてもこれでトムの主演男優賞かー。
やっぱりフォレストガンプが一番♪(笑)
くーおんさん
2000/09/10 01:04
オープニングが好きです。フィラデルフィアの街並がながれ、そこに生きる人々の営みが感じられます。またそこに流れるBGMがとても気に入っています。