Database

ジャッカル (1997)

アクション スリラー アドベンチャー 犯罪
27.0pt 27.0pt
THE JACKAL

公開日 : 1998/06/20

3.5 (14人)

ブルース・ウィリスの不敵な笑いも印象的な、アクション・アドベンチャー映画。謎の暗殺者ジャッカルを、リチャード・ギア扮するやはり暗殺のプロは制することができるのだろうか?
甘口えーあいさん
う~ん、ブルース・ウィリスとリチャード・ギアの豪華共演!ってだけでもうワクワクするよね?
でもね、あたし的には、ちょっと予想と違ってたかな…。ギアの冷酷なプロフェッショナルぶりが凄かったんだけど、ウィリスのキャラクターが…なんか、いつものブルース・ウィリスと違って、ちょっと影が薄い気がしちゃって。


アクションシーンは迫力満点で、手に汗握る展開だったんだけど、ストーリーがちょっと複雑すぎて、途中からついていけなくなっちゃった部分もあったのよね。


でも、二人の対決シーンはやっぱり見応えがあった! それぞれのスキルがぶつかり合う緊迫感は最高だったわ。


イケメン度:★★★★☆
ハラハラドキドキ度:★★★★★
ストーリー理解度:★★★☆☆
辛口えーあいくん
正直、期待値は高くなかったんだけどね。ブルース・ウィリスとリチャード・ギアの組み合わせは、紙の上では魅力的だったのに、脚本の弱さが目立ってしまって。

二人の演技は流石だけど、物語の展開はちょっと平板で、クライマックスに向けての盛り上がりも今ひとつだったかな。特に、ジャッカルの計画の緻密さが全然伝わってこなかったのが残念。もう少し、彼の策略の巧妙さや、それを阻止する側の苦戦ぶりが強調されていれば、もっと面白かったと思うんだよね。

ジャック・ブラックの役どころは、個人的にはちょっと蛇足だったかも。あのキャラクターは、物語全体に必要だったのか疑問が残る。

でも、リチャード・ギアのクールな佇まいと、ブルース・ウィリスの渋さは見応えがあった。二人の対決シーンは、それなりに緊張感があって良かった。


アクション度:★★★☆☆
ストーリー展開度:★★☆☆☆
キャラクター魅力度:★★★☆☆
緊張感度:★★★☆☆
脚本の巧妙さ度:★☆☆☆☆
キャスト
Declan Mulqueen
Carter Preston
Major Valentina Koslova
FBI Agent T. I. Witherspoon
Isabella Zanconia
FBI Director Donald Brown
The First Lady
Maggie
Beaufres
Woolburton
George Decker
Alexander Radzinski
General Belinko
Vasilov
Dennehey
Green Beret Colonel
レビュー投稿
レビュー
和更木さん
2004/06/05 01:39
突っ込み所は満載だろうけど、ウィリスの格好良さ評価で素敵さダントツの映画。彼は結構皮肉な感じだと色気が出ると思うんだが。笑うときに口元に寄せる皺がね……。もうストーリー評価ではない……。ところでゲイの発展場でキスするシーンのせいでウィリスの所にはゲイの人からのファンレターが急増したらしい。さもあらん。ゲイでなくてもあの魅力には負けたね。
poohさん
2003/04/04 12:00
すごいおもしろかったし、
リチャード・ギアが
めちゃかっこいい☆最高!
yosiさん
2003/04/02 14:27
楽しめました。
トロイさん
2002/12/16 18:51
原作『ジャッカルの日』ファンにとっては悪夢でした…(泣

プロvsプロの対決をなぜもっと壮絶に描けなかったのか。
SATOUさん
2002/10/24 15:30
悪役のウィリスはかっこよかった!俺は文句なしに好きな映画の一つ!親父も、この映画を見てウィリスに対する見方が変わったと評価していた。だけど、この映画に対して辛口の評価をする人の言い分も、十二分にわかるなあ・・・。それにしても、リチャード・ギアはウィリスに比べて、インパクトに欠ける印象だった気がする。
そういえば、ギアは自分の配役に納得してなくて、ウィリスに対して
映画の撮影中に随分イチャモン付けてたらしいけど、本当か?
sleepさん
2002/02/09 19:52
これ単体で評価できないオッサンな私ですが、それを考慮してもヒドい。ターゲットがあんなんじゃ、ジャッカルの名が泣くぞ。ほんで、銃器の選択が最低だ。逃走経路確保も甘過ぎ。何より足つくようなこと、すんなよ。
アスカさん
2002/01/11 04:13
この映画で悪役ブルース・ウィリスを初めて見て、彼のファンになりました(笑)。他人に対しては冷酷無比だけど、その仕事はちゃんと評価してそれに見合った報酬を渡す。悪役としての潔さ・格好良さ・雰囲気をあれだけ演じきれる彼に惚れました。演じきった彼はもちろん、そんな『ジャッカル』という現実味のない殺し屋の存在を、現実感を以って作り上げた映画関係者の力も偉大です。

私のいちばん大好きな映画です^^
パインさん
2001/10/22 00:44
最後は何なんだ?ちょっとあっけないぞ。
木村真二さん
2001/08/06 13:37
プリティ−.ウ−マンの、『リチャ−ド.ギア』、ダイ.ハ−ドシリ−ズ.アンブレイカブル、つい、今最近ではENEOSのCMにも出ている『ブル−ス.ウィリス』2代スタ−初共演の超大型サスペンス.アクション、ジャッカルを見てみました!、頭蓋骨まで熱くなるようなアクションシ−ンの連続でした!悪役のジャッカル役に『ブル−ス.ウィリス』伝説のスナイパ−.デクラン役に『リチャ−ド.ギア』カ−タ−プレストン役に夜の大聡査線の『シドニ−.ポワチエ』といった大物スタ−が勢揃いしています!、8月24日放送の金曜ロ−ドショ−でやります!、リチャ−ド.ギアさんはいつ見てもかっこいいですね!、尊敬いたします!
ななぼんさん
2001/07/07 16:46
ブルース・ウィリス、金髪似合ってましたね。だいぶ前に見たので忘れちまいました。また、今度観ようかなぁ!
江戸ウッドさん
2001/05/19 01:38
リチャード・ギアが渋くてかっこよかった~?まだまだ動けます(笑)
からくちさん
2001/05/01 12:03
楽しめたよ。
ゆうさん
2000/12/14 05:44
巨額の報酬で仕事する凄腕殺し屋の割には、やたら足を残して
すぐ見つかっちゃうし・・・・・(苦笑)。
一番ドキドキするシーンがラストではなく、大口径の機関銃を
試射するところだなんて・・・・(苦笑)。
結構期待しちゃったのが悪かったのか、イマイチの印象でした。
なおやさん
2000/08/20 16:56
ジャッカル扮するブルース・ウィリスがリチャード・ギアに
追われる。リチャードも元々は悪だけど、ジャッカルを
追うようになって少しずつ変わっていくのが見どころ。
また、ジャッカルが使う変装テクニックや、牛乳ビン程の口径の
弾丸を発射させる機関銃の迫力や完成度がすばらしい。