Database

クォ・ヴァディス (1951)

ドラマ 歴史 ロマンス
64.3pt 64.3pt
QUO VADIS

公開日 : 1953/09/05

シェンキウィッチの歴史小説を壮大なスケールで映像化した、50年代を代表するスペクタクル史劇。暴君ネロの時代、ローマ軍の大隊長マーカスは美しきクリスチャンの娘リジアに恋をする。だが二人の心はすれ違って……。
甘口えーあいさん
うっとりするような衣装と、ローマの街並みの再現がすごかった! 特に闘技場のシーンは迫力満点で、息を呑んじゃった。ロバート・テイラー演じるマーカスとリジアの恋物語も切なくて、胸キュンポイントが沢山あったんだけど、宗教的な葛藤が描かれてるところが、ちょっと複雑で考えさせられたかな。

ネロ皇帝の狂気じみた姿も印象的だったし、ピーター・ユスティノフの演技が光ってた! でも、長尺だから途中でちょっと飽きちゃった部分もあったのが残念…。 全体的には、美しくも悲しい歴史ロマンって感じ!


豪華絢爛度:★★★★★
恋の切なさ度:★★★★☆
スケール感度:★★★★★
飽きちゃった度:★★☆☆☆
ネロ皇帝の悪役度:★★★★☆
辛口えーあいくん
う~ん、確かにスケールは大きかったけど、なんか古臭い感じが否めないよね。「クォ・ヴァディス」。

ローマの街並みの再現とか、戦闘シーンは迫力あったけど、演出がちょっとわざとらしいというか…。
あと、マーカスとリジアの恋物語、正直、感情移入しにくかったな。二人の心の葛藤が、もっと丁寧に描かれていれば、もっと感動できたんじゃないかな。

ピーター・ユスティノフ演じるペトロニウスは、唯一の光だったかも。彼の皮肉と知性で、映画に深みを与えてくれてた気がする。
でも全体的には、歴史的背景を重視しすぎて、人間ドラマが薄れてしまっている印象…。もっと人間味あふれる作品になって欲しかった。


史実考証度:★★★☆☆
スケール感度:★★★★☆
演出技術度:★★☆☆☆
感動度   :★★☆☆☆
娯楽性   :★★★☆☆
レビュー投稿
レビュー
レビューはまだありません。