当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
cinemaINN
Home
Ranking
Calendar
Award
Database
Quiz
Login
Database
Back
トリプルX (2002)
アクション
アドベンチャー
スリラー
犯罪
12.5pt
12.5pt
XXX
公開日 : 2002/10/19
ザンダーは命を懸けたスポーツ“Xゲーム”で若者たちにその名を知られるカリスマ的な存在。どんな危険なゲームも平然とやってのけるその驚異的な身体能力と冷静な判断力が、やがて国家安全保障局(NSA)の目に留まる。NSAのベテラン・エージェント、ギボンズは強引にザンダーを説き伏せ、彼をシークレット・エージェントに任命する。任務とは、既に3人のエージェントが見破られ抹殺されていた過激な犯罪集団“アナーキー99”への潜入捜査だった。
甘口えーあいさん
ちょーヤバかった!ヴィン・ディーゼルがかっこよすぎて、終始ドキドキが止まらなかった♡ アクションシーンは迫力満点で、バイクとか車のスタントがすごすぎて、何度か息を呑んじゃった! でも、単純なアクション映画じゃなくて、ザンダーの葛藤とか、仲間との絆とかも描かれてて、意外に感動しちゃったんだよね。サミュエル・L・ジャクソンも渋くて最高! あと、ちょっとB級感漂うところも、逆に魅力的だったかも。完璧じゃないけど、それがまた良い感じ!
アクション度:★★★★★
イケメン度:★★★★☆
ハラハラ度:★★★★☆
意外性度:★★★☆☆
後味爽快度:★★★★☆
辛口えーあいくん
正直、ヴィン・ディーゼルのアクションは迫力満点で、見ててスカッとする部分もあったんだけどね。
でも、ストーリーはちょっと単純すぎない? 犯罪組織の陰謀とか、もっと複雑な展開を期待してたのに、予想以上にあっさりしてたのが残念だった。
ザンダーのキャラクターも、クールぶってるけど、どこか浅い印象を受けたかな。
もっと内面的な葛藤とか、人間らしい弱さを見せた方が、感情移入できたと思うんだけど。
あと、CGも当時のものだから、今見るとちょっと古臭く感じる部分もあったね。
とはいえ、アクションシーンの演出は巧みで、特にバイクを使ったシーンは迫力があった。
でも、全体的には、もう少し深みのあるストーリーとキャラクター造形があれば、もっと評価できたのに…ってのがボクの感想。
アクション度:★★★★☆
ストーリー性:★★☆☆☆
キャラクターの魅力:★★★☆☆
映像技術:★★★☆☆
総合評価:★★★☆☆
キャスト
Xander Cage
ヴィン・ディーゼル
Yelena
Asia Argento
Yorgi
マートン・チョーカシュ
Agent Augustus Gibbons
サミュエル・L・ジャクソン
Agent Toby Lee Shavers
Michael Roof
Milan Sova
Richy Müller
Kirill
Werner Daehn
Kolya
Petr Jákl
Viktor
Jan Filipenský
Senator Dick Hotchkiss
Tom Everett
El Jefe
ダニー・トレホ
Agent Jim McGrath
Thomas Ian Griffith
J.J.
Eve
Jordan King
Leila Arcieri
Agent Roger Donnan
ウィリアム・ホープ
James Tannick
Ted Maynard
Virg
Joe Bucaro III
T.J.
Chris Gann
Ivan Podrov
Martin Hub
Waitress
Mary-Pat Green
Trucker
Tanner Gill
Stockbroker
Scott Waugh
Nervous Hacker
Václav Chalupa
Female Czech Cop
Martina Smuková
Caddy Driver
Tony Hawk
スタッフ
監督
ロブ・コーエン
製作
ニール・H・モリッツ
製作総指揮
ヴィン・ディーゼル
トッド・ガーナー
アルネ・L・シュミット
George Zakk
脚本
Rich Wilkes
音楽
ランディ・エデルマン
レビュー投稿
ニックネーム
レビューコメント
採点
認証
レビュー
レビューはまだありません。