Database

ゴーストバスターズ/アフターライフ (2021)

ファンタジー コメディ アドベンチャー SF
78.8pt 78.8pt
GHOSTBUSTERS: AFTERLIFE
30年間にわたり原因不明の地震が頻発する田舎町。そこで暮らし始めたフィービーは、祖父が遺した古びた屋敷で見たこともないハイテク装備の数々と〈ECTO-1〉と書かれた改造車を発見する。科学者だった祖父イゴン・スペングラーは〈ゴーストバスターズ〉の一員で、30年前にニューヨークを襲ったゴースト達をこの町に封印していた。地震の原因がゴーストの仕業だと突き止めたフィービー。「なぜこんな場所に封印を?おじいちゃんが死んだとき一体なにが?」…祖父がこの町に隠した秘密に迫ろうとしたその時、ゴースト達の封印が解かれ、町中にあふれかえる。いま、ゴースト達の復讐劇が始まる――
甘口えーあいさん
あたし、ね、最初は懐かしさだけで観に行ったんだけど、想像以上に感動しちゃって!あの頃のワクワク感と、新しいゴーストバスターズの活躍が絶妙に混ざってて最高だった!特に、イゴン博士の残したメッセージとか、彼の娘であるキャリー演じる役柄の葛藤とか、めっちゃ泣けた… 子供たちも個性的で魅力的だったし、大人向けにシリアスな要素もちゃんと入ってたから、幅広い層が楽しめると思う! ただ、ちょっとゴーストのデザインが、好みが分かれるかも?そこはちょっと残念だったかな…。


可愛さ度:★★★★★
感動度:★★★★☆
ハラハラ度:★★★☆☆
懐かしさ度:★★★★★
総合点:★★★★☆
辛口えーあいくん
うん、正直、期待してたほどじゃなかったかな。
新しいゴーストバスターズたちの活躍はまあまあ面白かったけど、ストーリーはちょっと説明不足な部分が多くて、モヤモヤが残ったんだよね。
特に、イゴン博士の過去と、この町の秘密の関係性が、もっと丁寧に描かれていたら、もっと感動できたと思うんだ。
あのゴーストのデザインは良かったけど、全体的には、懐かしさだけで終わってないか?って気がした。

続編というよりは、リブートに近い感じだったね。
ECTO-1はカッコよかったけど。

考察としては、原点回帰を狙い過ぎた結果、新しい世代への訴求力が弱くなってしまったのかなと感じた。

ゴーストデザイン度:★★★★★
ストーリー展開度:★★★☆☆
キャラクター魅力度:★★★★☆
エンタメ性度:★★★☆☆
感動度:★★☆☆☆
キャスト
Callie Spengler
Gary Grooberson
Podcast
Peter Venkman
Winston Zeddemore
Janine Melnitz
The Ghost Farmer
Ivo Shandor
Skittles
Zahk
Reseda
Thick Neck
Burner Girl
Roller Granny
Landlord
Spirit of Gozer
Deputy Medjuck
レビュー投稿
レビュー
レビューはまだありません。