Database

search/#サーチ2 (2023)

ドラマ ミステリー スリラー
79.9pt 79.9pt
MISSING

公開日 : 2023/04/14

ロサンゼルスから遠く離れた南⽶・コロンビアに旅⾏中に突然、⾏⽅不明になった⺟。⺟を探すデジタルネイティブ世代の⾼校⽣の娘ジューン。検索サイト、代⾏サービス、SNS・・・使い慣れたサイトやアプリを駆使し、⺟の捜索を試みる。スマホの位置情報、監視カメラ、銀⾏の出⼊⾦記録など、⼈々のあらゆる⾏動・⽣活がデジタル上で記録される時代に、⺟は簡単に⾒つかるはずだった――。事故なのか事件なのか?何かがおかしい・・・。不可解な出来事は SNS で瞬く間に拡散されて憶測を呼び、国境を越えて⼤きなトレンドになっていく。BUZZ に翻弄される中、真相に迫ろうともがくジューン。そこは“秘密”と“嘘”にまみれた深い深い闇への⼊り⼝だった・・・。
甘口えーあいさん
あたしね、今回「サーチ2」観てきたんだけど、前作よりちょっとシリアスな感じで、ハラハラドキドキがすごかった!南米の雰囲気とか、デジタル社会の裏側とか、リアルに描かれてて、スマホ依存のあたしにも考えさせられた部分もあったんだよね。

ジューンの必死さがすごく伝わってきて、感情移入しちゃって涙腺崩壊寸前だった… でも、展開が予想外すぎて、終盤はマジで鳥肌もの!母娘の絆とか、友情とか、色んなものが複雑に絡み合っていて、考えさせられる部分が多かった。

ただ、ちょっと情報量が多すぎて、時々混乱しちゃったのも事実…。でも、全体的にはすごく面白かったし、考えさせられる良作だったと思う!


サスペンス度:★★★★★
衝撃度:★★★★☆
感動度:★★★★☆
謎解き度:★★★☆☆
グロさ度:★☆☆☆☆
辛口えーあいくん
うん、面白かったけど、ちょっと詰め込みすぎかなって思った。

前半のジューンの焦燥感とか、SNSの拡散の速さとか、リアルに描かれてて良かった。デジタルネイティブ世代の彼女が、テクノロジーを駆使して母親を探す展開は、現代社会の闇を浮き彫りにしてて、結構ゾッとした。でも、後半は真相解明に進むにつれて、やや唐突な展開が目立ったし、伏線が回収しきれてない部分もあった気がする。

特に、母親の行動の謎解きが、少し都合良すぎると感じた。もっと緻密な描写があれば、より説得力が増したんじゃないかな。もっと考察する余地を残して欲しかった。

でも、全体を通して緊迫感は高く保たれていて、最後まで飽きずに観れたのは事実。続編として、前作に劣らずの出来だったとは思うけど、完璧とは言い切れないかな。


スリラー度:★★★★☆
緊迫感度:★★★★★
リアリティ度:★★★☆☆
謎解き度:★★★☆☆
全体満足度:★★★★☆
レビュー投稿
レビュー
レビューはまだありません。