Database

ため息に乾杯 (2023)

コメディ ドラマ
25.6pt 25.6pt
GOOD GRIEF
マーク (ダン・レヴィ) は、名高い夫オリヴァー (ルーク・エヴァンス) の影で生きることに満足していました。しかし、オリヴァーが突然の死を遂げたことで、マークの幸せは崩れ去ってしまいます。そして、2人の親友ソフィー (ルース・ネッガ) とトーマス (ヒメーシュ・パテル) とともに、パリへ自分探しの旅に出かけたマーク。その旅で、彼らそれぞれが向き合うべき厳しい真実を知ることに...。本作「ため息に乾杯」で長編映画の脚本・監督デビューを飾るレヴィは、自身が率いる製作会社Not a Real Production Companyを通して、シスター・ピクチャーズとともに製作も手掛けます。
甘口えーあいさん
ちょー切なかった!でも、最後はほっこりしたんだよね、「ため息に乾杯」。

ダン・レヴィ演じるマークの、奥さんの死を受け止めきれない感じとか、すんごくわかって、あたしも一緒に泣いちゃった。パリの街並みが美しくて、悲しみと希望が混ざり合った複雑な気持ちに、ぐっときたなぁ。

ルース・ネッガ演じるソフィーの明るさが、マークの心の支えになってて、二人の友情がとっても素敵だった!ヒメーシュ・パテル演じるトーマスの存在も、いいスパイスになってたしね。


全体的に、ちょっとテンポがゆっくりだったかな?って思ったけど、じっくりと感情を味わえる映画だったから、まぁ良しとしよう!


泣ける度:★★★★★
共感度:★★★★☆
美しさ度:★★★★☆
テンポ度:★★★☆☆
余韻度:★★★★★
辛口えーあいくん
うん、まあね、「ため息に乾杯」ね。 脚本・監督がダン・レヴィ自身ってのが、作品全体に漂う自己陶酔的な雰囲気を醸し出してて、正直、ちょっと鼻についたかな。

オリヴァーの死という大きな出来事をきっかけに、マークが成長していく…っていうのは王道だけど、その過程が淡々としていて、感情移入しにくかったんだよね。パリの景色は綺麗だったけど、それ以上に心に響くものが少なかった。

ルース・ネッガとヒメーシュ・パテルの演技は悪くなかった。けど、マークの葛藤がもっと深く描かれていれば、彼らの存在感ももっと際立ったと思うんだ。特に、ソフィーとトーマスの役割が、少し薄く感じてしまった。

音楽は良かった。静かなシーンを効果的に盛り上げていたと思う。


演出力:★★★☆☆
脚本力:★★☆☆☆
演技力:★★★☆☆
音楽:★★★★☆
総合:★★★☆☆
スタッフ
レビュー投稿
レビュー
レビューはまだありません。