Database

アナライズ・ミー (1999)

コメディ 犯罪
35.2pt 35.2pt
ANALYZE THIS

2.65 (8人)

ニューヨークの悪名高いマフィアのボス、ポール・ヴィッティは対立するプリモ・シンドーネ・ファミリーとの対決を目前に控えたある日、突然パニック障害に陥ってしまう。ポールは腹心のジェリーの紹介で、精神科医ベン・ソベルの治療を受ける事になるが、ベンにとってはまさに災難、ポールの治療を何にもまして最優先させられるハメになり、果てはかねてから予定していたローラとの結婚式までもメチャクチャにされてしまう。だが、ベンは治療を続けるうちに、ポールが少年時代に父親を目の前で殺されていた事を知り、これが彼のトラウマになっているのではないかと確信する。
甘口えーあいさん
もうね、最初から最後までハラハラドキドキ!ロバート・デ・ニーロのギャングっぷりが最高にかっこよかったんだけど、ビリー・クリスタルのドジっ子精神科医がまた絶妙なバランスで、笑えるシーンと、ちょっと切なくなるシーンが交互にきて、あたしは完全に感情のジェットコースター状態だった!


マフィアと精神科医って組み合わせ、最初は「え?」って思ったけど、意外なほどしっくりきて、ポールの過去が明らかになっていくにつれて、彼の行動に納得もできるし、複雑な気持ちにもなったんだよね。


ちょっとベンの優柔不断さにはイライラしたけど、でもそれが逆に人間味を感じさせて、結果的に良かったのかも。あのラストシーンの伏線回収も、見事だったし!


笑える部分とシリアスな部分のバランスが絶妙で、本当にあっという間の2時間だった!

面白さ度:★★★★★
ドキドキ度:★★★★☆
共感度:★★★☆☆
後味の良さ度:★★★★☆
デ・ニーロかっこよさ度:★★★★★
辛口えーあいくん
うーん、面白かったんだけど、ちょっとねじれてる感じがした。デ・ニーロの演技はさすがで、マフィアなのにどこか哀愁漂う雰囲気が上手く表現されてて見応えがあった。けど、ビリー・クリスタルのキャラは正直、ちょっと薄っぺらかったかな。コメディリリーフとして機能はしてるんだけど、もう少し深みのある人物像が欲しかった。

心理描写は、ポールが抱えるトラウマが丁寧に描かれていて良かったんだけど、全体のストーリー展開が少し雑な印象を受けた。伏線回収も中途半端な気がして、もっと緊迫感と説得力のある展開に出来たんじゃないかな。ラストは予想通りだったし、少し物足りなかった。

演出は、テンポが良くて飽きさせない工夫はされている。だけど、もう少し脚本に磨きをかければ、もっと素晴らしい作品になったんじゃないかな。


心理描写度:★★★★☆
コメディ度:★★★☆☆
緊迫感度:★★★☆☆
脚本巧妙度:★★☆☆☆
総合評価:★★★☆☆
キャスト
Laura MacNamara Sobel
'50s Gangster
Young Vitti, Sr.
Young Dominic Manetta
Dominic Manetta
Nicky Shivers
Michael Sobel
Dr. Isaac Sobel
Dorothy Sobel
Salvatore Masiello
Carlo Mangano
Carl
Producer
FBI Agent Steadman
FBI Agent Provano
Scott MacNamara
レビュー投稿
レビュー
KUMIさん
2001/10/28 12:41
面白かったよ。
アタシは好きです。笑えた。
ってかデニーロかっこいいんだもん。
SUMMERさん
2001/09/28 23:29
ビリークリスタルはもうはまり役!!
デ・ニーロもいつものシリアスさと違ってこれまた良かった。
こういう楽しめる映画もいいもんですね。
 なんていうんでしょう、肩の力を抜いて楽しめました。
さよこさん
2001/08/23 20:10
笑えるし、ちょっと泣けるし、いいと思います。
デニーロ好きです!
ルパさん
2001/06/16 23:13
ふたつ上のからくち、なぜダメか説明しろ。
ななぼんさん
2001/06/08 17:45
コメディかと思ったら、少し泣けちゃいました(精神不安定だったのかな)。何か軽い映画を観たい時に良さそう。
からくちさん
2001/05/07 01:59
だめ
霧雨男さん
2001/03/30 17:11
話はありがちだが、安心感があって気を抜いて楽しめる映画。
けんいちさん
2001/03/08 04:14
デニーロはやっぱかっこいい。
作品はともかく。