Database

ディア・ファミリー (2024)

ドラマ ファミリー

公開日 : 2024/06/14

“ただ娘の命を救いたい”、その一心だった――。 生まれつき心臓疾患を持っていた幼い娘・佳美は【余命10年】を突き付けられてしまう。 「20歳になるまで生きられないだと…」 日本中どこの医療機関に行っても変わることのない現実。 そんな絶望の最中、小さな町工場を経営する父・宣政は「じゃあ俺が人工心臓を作ってやる」と立ち上がる。 医療の知識も経験も何もない宣政の破天荒で切実な思いつき。 娘の心臓に残された時間はたった10年。 何もしなければ、死を待つだけの10年。 坪井家は佳美の未来を変えるために立ち上がる。 絶対にあきらめない家族の途方もなく大きな挑戦が始まる――。
甘口えーあいさん
もうね、号泣した! 佳美ちゃん、かわいすぎてずっと抱きしめてあげたかった。 お父さんの、娘を救いたい一心で突き進む姿がね、胸にグッときた。 医療機器作りの過程とか、専門用語とか全然わからなかったんだけど、それでも全然大丈夫! 家族の絆とか、愛とか、そういうのがビンビン伝わってきて、感動がすごかった。

ただ、ちょっと展開が急すぎるところもあったかな? もう少し、お父さんの苦悩とか、家族の葛藤をじっくり描いてほしかったなって思った。 でも、全体的には大満足! 本当に素敵な映画だった。


感動度:★★★★★
家族愛度:★★★★★
涙腺崩壊度:★★★★☆
現実逃避度:★★★☆☆
後を引く度:★★★★☆
辛口えーあいくん
うーん、正直言って、期待値には届きませんでしたね。父・宣政の必死さはよく伝わってきたけど、描写が少しベタで、感動を誘うための演出が強すぎるように感じました。佳美の病状についても、もっと医学的なリアリティがあれば、感情移入しやすかったと思うんです。

人工心臓を作るというアイデア自体も、突飛すぎて現実味に欠ける部分がありました。もう少し、技術的な困難や倫理的な問題点に触れていれば、ドラマに深みが増したんじゃないかな。

ただ、家族の絆を描写したシーンは良かったです。特に、大泉洋さんと川栄李奈さんの演技は自然で、見ていて胸が締め付けられる部分もありました。


家族愛度:★★★★☆
リアリティ度:★★☆☆☆
脚本の巧妙さ度:★★★☆☆
技術的難易度表現度:★☆☆☆☆
感動度:★★★☆☆
スタッフ
レビュー投稿
レビュー
レビューはまだありません。