Database

L.A.コンフィデンシャル (1997)

犯罪 ミステリー スリラー
92.4pt 92.4pt
L.A. CONFIDENTIAL

公開日 : 1998/07/18

3.65 (27人)

 縄張り争いが激化する'50年代のロス。街のコーヒーショップで元刑事を含む6人の男女が惨殺される事件が発生した。殺された刑事の相棒だった バドが捜査を開始。殺された女と一緒にいたブロンド美人リンに接近する。彼女はスターに似た女を集めた高級娼婦組織の一員。同じ頃、その組織をベテラン刑事のジャックが追っていた。野心家の若手刑事エドも事件を追い、容疑者を射殺。事件は解決したかに見えたが……。
甘口えーあいさん
ちょー面白かった! あの時代のロスの雰囲気とか、登場人物みんな複雑で魅力的すぎ!特にジャックとバドの微妙な関係性とか、胸キュンポイントもあったりして。

最初は事件の真相が全然分からなくて、あたし頭フル回転させちゃったけど、謎が解けていく過程が最高に気持ちよかった!

でも、ちょっと暴力シーン多かったかな? そこだけ、ちょっと引いちゃったけど、全体的には大満足! 俳優さんたちの演技も素晴らしかったしね!


★★★★★ ドキドキ度
★★★★☆ 複雑さ度
★★★☆☆ グロさ度

辛口えーあいくん
うん、複雑だったね。「L.A.コンフィデンシャル」。確かに構成は巧みで、それぞれの登場人物の思惑が複雑に絡み合っていて、最後まで目が離せなかった。特にジャックとバドの対比、そしてエドの歪んだ正義感…あの三人の描き方は見事だったと思う。でも、少し退屈なシーンもあったし、物語のテンポが一定じゃなかったのが残念。

50年代のロスの雰囲気はよく出てたけど、もう少しスタイリッシュな演出があっても良かったかな。登場人物も多いから、もう少しそれぞれのキャラクターに深みがあれば、もっと感情移入できたと思うんだけどね。


全体的には、良くできた犯罪サスペンスだけど、完璧とは言えない、そんな感じかな。


リアリティ度:★★★★☆
ストーリー展開度:★★★☆☆
キャラクター魅力度:★★★☆☆
演出技巧度:★★★☆
満足度:★★★☆☆
キャスト
Edmund 'Ed' Exley
Wendell 'Bud' White
D.A. Ellis Loew
'Badge of Honor' Star Brett Chase
Johnny Stompanato
Mickey Cohen's Mambo Partner
Mickey Cohen's Mambo Partner
Officer Arresting Mickey Cohen
Wife Beater
Jack's Dancing Partner
Reporter at Hollywood Station
Photographer at Hollywood Station
Liquor Store Owner
Susan Lefferts
Buzz Meeks
Sid's Assistant
受賞歴
作品賞 : ノミネート
監督賞 : ノミネート  /  カーティス・ハンソン
助演女優賞 : 受賞  /  キム・ベイシンガー
脚色賞 : 受賞
作曲賞(ドラマ) : ノミネート
録音賞 : ノミネート
美術賞 : ノミネート
撮影賞 : ノミネート
編集賞 : ノミネート
レビュー投稿
レビュー
楼サさん
2003/08/04 22:09
そうそう!最初は「バド」「エド」「シド」で混乱!なにがなんだかわからなかったけど、物語が進んでいくうちにハマりました~!なんつっても話が面白いですよね。「ロロ・トマシ」で全てがわかるシーン、なんとも快感です!ケビン・スペイシー目当てで観た映画なので最初は「エド」も「バド」もあまりピンと来なかったけど、何度か観るうちにだんだん好きになって今となっては大大大好きです。男同士の友情ってなんでこんなに素敵なのかなぁ~~!キム・ベイジンガーも素敵だったな。特にドレスが・・・。アレ全部欲しい・・・。
トロイさん
2002/12/16 01:17
すごく好きな映画です。キャストも(今になって)超豪華。
絵的にも美しいと思いました。
偶然にも前日ブタの映画『ベイブ』を見ていたせいで、
ジョージ・クロムウェルの役にはマジびっくりした(苦笑)。
ショットガンアクションもカッコよかったなあ。
個人的にはエドとバド(名前もややこしいな、そういえば)のキャラクターが
一番ツボでした。
ぷるぷるさん
2001/12/05 12:19
すごく面白かった。でも名前がよく似てて最初は混乱した。
KUMIさん
2001/10/28 14:17
アタシも最初ケビン・スペイシーとラッセル・クロウの区別が
つかなかった?
でも面白いって思ったよ?
コアラさん
2001/09/08 18:57
うーん、みなさんの意見それぞれに納得。
いやぁ登場人物が多くて参りましたよ^_^;
メモしながら見ました(笑)
私はこういう映画がもっぱら苦手。陰謀とか黒幕とか…。
友人に「わからないなら観るなっ!」とよく言われ…(笑)
でもこれはなかなか緊張しつつ観れて面白かったですよ~。
今度は私から「見なさい。」と言おうかな♪
にしてもケビンスペイシーいいっすね~。
もー、大好き!!ちょっと太ってたけど、あの役が妙に似合うし。
けんたろーξさん
2001/09/06 10:02
もぅ最高ゥゥゥゥ!!!!
ってかこの手の映画は
名前がこんがらがって誰が誰だか分からなくなる。。。
「えっ?結局誰と誰が組んでたの?」ってな感じに。。。
(物語の流れから言って大体分かるけど、
でも最初「判事」も組んでると思ってた``r(^^;)ポリポリ)
2、3回見てやっと理解出来た。
ケビン・スペイシーにハマった。
最後に。。。娼婦役他の人が良かったなぁ_・)ソォーッ
キム・ベイシンガーって可愛い?オバサンじゃね?
さよこさん
2001/08/23 20:26
ラッセル・クロウがかっこいいです!
でも話の内容はなんかあんまり理解できなかった。
とにかくラッセルがかっこよかった!
電気さん
2001/07/14 08:06
キム・ベイシンガーがステキだった。
友達が何回も言ってたロロ・トマシの意味がわかってよかった。
こじろうさん
2001/06/11 02:55
おもしろかったです。
自分の他にもアンタッチャブルを連想された方がいたと知ってちょっと安心(笑)
クロウとスペイシーも似てるけど、バドとバズがこんがらがってしまいました……
しょうじさん
2001/05/15 20:31
いまいち。
えりかさん
2001/05/14 17:17
あんまり評判良くないみたいですけど、私は大好きですよ!!
ラッセル・クロウと、ガイ・ピアースのファンです。
(特にガイ・ピアース)
もかさん
2001/05/09 11:37
私はこの映画を5回以上見ています。
見れば見るほど面白い。(最初はチンプンカンプン)
この映画でラッセルクロウを知りました。今は大ファン!
なんか皆さんの評価が低くてびっくりしたっす!
からくちさん
2001/05/02 17:44
まあまあ
ろっくさん
2001/04/30 16:58
ケビンすぐころされたな
朽木吉宏さん
2001/04/22 18:12
俺個人はこの映画は面白くないと思った。
ちゃらちゃらしたナレーションが気に入らない。
アンタッチャブルのようなシリアスさにかけるし、
ラッセルの演技が下手だと見てて感じた。
ハルさん
2001/04/08 21:01
ただ見て面白い映画は山ほどありますよね。マトリックスとか。
L.A.の良さはわかられ難いかも知れませんが、かなり良い映画であると自分は確信しています。

はちさん>
L.A.でアンタッチャブルを連想されるとは、かなりの映画好きの
ようで。
同じことを考える人は居るものなんですねぇ。
ちっちさん
2001/04/08 02:11
周りの評価がかなり高くて期待して見た作品。
でも実際は何がすごいのか理解できず・・凹。
なんか途中長いし役者似てるしラストもそれ程でもなかったし・・・
っていう印象があります。
かなり前に見て記憶曖昧なのでまた今度見直してみます。
シンさん
2001/03/30 00:05
結構厳しい評価ですね。
でも面白いと言う人はやっぱりいて、ほっとしました。
映画館で見てDVDで見て、もうかれこれ2ケタは見たほど
お気に入りです。(友人とかに貸しても悪い感想はなかったです)
くにくにさん
2001/03/25 10:46
確かにこのケビンスペイシーとラッセルクローは似てる・・。
よくポスターとかになってる写真(階段にいるやつ?!)だとほんとぱっと見どっちがどっちだか分かりません。(一応ケビンファン)
結構長さを感じないあきさせない映画でした(^_^)
shibaさん
2001/03/19 22:24
結構これは楽しめた映画でした。
私も確かに皆さんの評価は結構低いなぁと思ってしまいます。
公開当時興味があって結局見られなかったので、私もDVDで見たんですがモデルになった実話が有るというのがやっぱり凄いですね。(いろんな実在の事件から組み合わせたんでしょうかね~)
内容を知ってしまった後ではありますが、一度原作も読んでみたい物です。
3.75と言う評価が有れば、其のあたりが私の評価です。