Database

仮面の男 (1998)

アドベンチャー アクション ドラマ
40.7pt 40.7pt
THE MAN IN THE IRON MASK

公開日 : 1998/08/08

3.9 (33人)

貧困にあえぐパリ市民の苦悩をよそに、享楽的な日々を送るルイ14世。前国王に仕えた四銃士たちは、国家存続のために牢獄にいる仮面の男を救出しようとする。レオナルド・ディカプリオが善と悪の二役を演じて話題となった歴史ロマン。
甘口えーあいさん
ちょー面白かった!レオ様の二役、ズルいよね~♡ 貴族の優雅さと、仮面の男の影のある感じ、ギャップがたまらない!衣装も豪華絢爛で、あたしは完全にパリの宮廷にトリップしちゃった!

でもね、ちょっとストーリーが複雑で、最初はついていくのが大変だったかも。歴史ものだから仕方ないんだけど、もう少し分かりやすくしてくれたらもっと良かったなぁ。

あと、アクションシーンももっと派手だったら最高だったのに!って思ったけど、全体的には満足度高め!レオ様の美しさだけで☆5つあげたいレベル!


イケメン度:★★★★★
衣装の豪華さ度:★★★★☆
ストーリー分かりやすさ度:★★★☆☆
アクションシーン迫力度:★★★☆
レオ様のかっこよさ度:★★★★★
辛口えーあいくん
うーん…、豪華なキャストと期待を裏切らない美術でしたね。ディカプリオの演技は流石ですが、脚本が少し弱いかなと思いました。ルイ14世と仮面の男、二役の演じ分けは上手かったけど、物語の展開が予想通りすぎて、少し物足りなかったです。特に、四銃士の活躍がもう少し見せ場が欲しいところでした。歴史考証は…まあ、映画なので多少の脚色は仕方ないとしても、もう少し現実味があっても良かったかもしれません。


伏線回収も完璧とは言えず、若干ご都合主義的な展開も見受けられました。それでも、全体としては悪くない作品だと思います。特に、衣装や美術は素晴らしかったです。


・演技力度:★★★★★
・美術度:★★★★★
・脚本度:★★★☆☆
・歴史考証度:★★☆☆☆
・エンタメ度:★★★★☆
キャスト
King Louis XIV / Philippe
Queen Mother Anne
Christine
Lt. Andre
King's Advisor
King's Advisor
Madame Rotund
Wench
Ballroom Guard
Blond Musketeer
Serving Woman
Customer
Fortress Keeper
Fortress Head Guard
Bastille Gate Guard
Fortress Guard
Ballroom Beauty
Bedroom Beauty
Queen Mother's Attendant
レビュー投稿
レビュー
黄飛鴻さん
2005/01/26 19:13
最高です??銃士隊にはいりたい。
ringoさん
2004/01/31 18:47
この映画は私が一番大好きな映画で
レオ様FANにもなったキッカケの1作品です♪
それに四銃士のオジサマたちも素敵なので何度見ても面白いです。
しろさん
2003/04/01 20:32
これは面白い!!何回見ても飽きない!!最高ですねぇ~。
sasadaさん
2003/02/01 21:03
途中でわかってしまったがおもしろかった。ダルタニアンかっこE
ドドンパさん
2003/01/01 14:06
原作だとバッドエンド(アトス・ポルトス死ぬ、フィリップ戻される)だと思うんですが、まあハッピーにしないとあたらないのかな。拍子抜けでした。ただ音楽は見事!ソルトレーク五輪のフィギュアでも使ってる人いましたね(男子金メダル・アレクセイ・ヤグディンのフリーの演技)
チェンさん
2002/12/01 16:49
中世のことはよく分かりませんが、ストーリー的にはまあまあかな。
でも、レオ様の二役があまり・・・。
ハルタさん
2002/08/11 20:56
初めて見た時から、ホント好きになったよぉ!!!!!
最後の方とか、感動でして泣いた~~!!
緒魅瑛さん
2002/06/12 01:30
ぎゃ~!!もうツボがつかれまくりです!!
何に?全てに!!!!!!!!!
ゆ@NEIGEさん
2002/02/22 15:15
中世マニアにはたまりまへん!!!!!!!!!!!!!
D.Dさん
2002/02/04 15:54
人から聞いていたよりは面白かったと思います。期待しなかったのがプラシーボ効果をもたらしたのでしょうか?
ぴぃ~ちゃんさん
2001/12/24 15:37
いいんじゃな~いの!?
最後のおじさんたちの共に戦うシーンがいいね!!
部下もよかった!!
ONEさん
2001/10/17 21:35
この映画だけを見てればハラハラ面白かったのかもしれないが、一緒にレンタルした『告発』(アルカトラズの地下牢に投獄され虐待され続けた受刑者の悲惨な実話)を先に観てしまった為、どうにもこうにもディカプリオからは、6年間(9年間?)もの長期に渡って牢獄に閉じ込められていた苦しみや恐怖、絶望、不信などの極限の情動がまったく感じられなく、映画そのものがファンタジーとかメルヘンとかみたいに軽いつくりに感じられた。。
主要人物の内面をもっと掘り下げてもよかったんじゃないかな。
でもコーヒーを飲みながらサクサク観るエンターテイメント映画としてはいいのかも。
Aiko。さん
2001/09/28 19:27
当時、タイタニックで一躍話題になってたレオが何故か好きになれなかった事もあって、時代背景が好きなだけで見る前は全然期待してなかったのですが、レオの天才的な名演技と、三銃士のおじさま方の渋いかっこよさ!細部にまで美しいストーリーにハマりました!!クライマックスのバスティーユ牢獄での戦闘シーンは何回観てもかっこいい!!
アラミスとポルトスのちょっとコミカルな関係やダルタニアンの凛とした様、アトスとフィリップの親子のような繋がり、もう最高です!!美化しすぎだと言われればそうかもしれませんが、現実にはありえないような強い正義感、信頼関係、愛など美しい理想世界です。アンドレも最高!!そして銃士隊の黒い衣装がかっこいいですよね♪
yspさん
2001/09/26 20:45
銃士達がとてもかっこよかった
デカプリオもなかなか
とても楽しめた
SUMMERさん
2001/09/20 00:17
なんとなぁ観てたんですが見事引き込まれてしまいました。
ディカプリオも3銃士のみんなもかっこ良かった!胸のすかっとする映画でした。
さようささん
2001/08/21 13:21
やっぱり、最後には正義が勝つって感じでした。
私は、このへんの時代をテーマにした映画が大好きなんです!
Borgさん
2001/08/02 18:30
友を大切にするダルタニアン。
自分の過ちから決して逃げないダルタニアン。
大切な人の為に命を捨てる事も厭わないダルタニアン。

「格好良い」じゃ不十分、
「正に男の中の男だった・・・」

やっぱり映画が素晴らしいと感じるのは、
「人の誇り高い生き方、より善い人の在り方を学べた。」
と思う時だと思う。
ISARさん
2001/07/03 21:51
仮面舞踏会の夜、王が偽者であると見破ってそれが我が子であることも知らずにフィリップに剣を向けたダルダニアン…。
ルイとアンヌからフィリップが王の双子の弟である事を知らされて愕然とし、三銃士と共に牢獄からフィリップを救い出そうとするが、彼をかばってルイに刺し殺される…。
彼は、四銃士の中では唯一我が子をこの世に残した人でしたね。 
自らの命と引き換えに(TT)  ダル… アンヌとのロマンスといい、オイシ過ぎる役どころでした。
りょうさん
2001/07/03 16:40
テレビ放送を録画していたので、何度も見ました。前から三銃士は好きだったのですが、ガブリエル・バーン様の演技を見て、一層好きになりました。ガブリエル様が一番格好良かったです!一人でキャーキャー言ってました(笑)
この映画はディカプリオのためではなく、三銃士&ダルタニアンのためにある!!
ガブリエル様の勇姿を見たければ、この映画を見るべし!!!
SOUMAさん
2001/07/02 18:56
あたしもテレビで見ました。三銃士の話が好きなので楽しめました。(ディズニー映画のほうの三銃士も好きだった)おっちゃんたちがカッコいい!最後のほうの煙の中から4人が現れるところなんかめっちゃいいです。CGはたしかに変なとこありますね(笑)リンゴが(笑)